Blog

2025/03/26 13:37


前回の記事では、「今人気の北欧風おしゃれ表札TOP3」をご紹介しました(^^)

今回は、表札の専門家オカダが「北欧風のおしゃれなアイアン表札」について
詳しく解説していきたいと思います!


ーーー記事の作成者ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリーブのいえ 店長
オダカ リエ

自宅の表札購入を気に、おしゃれ表札の専門店オリーブのいえに入社。
表札の面白さに惹かれ、入社を機に表札制作を1から学び素材や制作方法を研究。
表札専門職人から譲り受けた制作技術も習得し、現代社会にもマッチした
シンプルでおしゃれな表札づくりを考案し続ける表札の専門家。

最近のマイブームは北欧インテリア巡り♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玄関は住まいの「顔」として、訪れる人に第一印象を与える大切なスペースですよね。
そんな玄関に北欧風の雰囲気や温かみをプラスしたいなら、北欧風のアイアン表札がぴったり!

シンプルかつ洗練されたデザインの「北欧風」インテリアや家具でお家を統一したい方、
表札も北欧風デザインにしたいという方にオススメの情報です♪

この記事では、「北欧風のおしゃれなアイアン表札」の魅力や選び方、そしておすすめ商品をご紹介します。

あなたの家の玄関を格上げするためのヒントをぜひお楽しみください♪


北欧風アイアン表札の魅力とは?

・温かみのあるモダンデザイン
北欧デザイン特有のシンプルで洗練されたラインは、他の表札にはない印象を玄関にプラスしてくれます。
アイアン素材のクールな質感とシンプルデザインが絶妙に調和し、玄関の雰囲気を格上げします。

・耐久性と高品質
アイアン表札は耐久性が高く、屋外使用に適している点が魅力です。
さらに、表札素材に塗装加工が施された商品を選べば、長年愛用することができます。

従来の塗装とは全く違う技法のパウダー焼き付け塗装

・カスタマイズ性
北欧風アイアン表札は、名前やフォントを自由にカスタマイズできるものが多く、自分だけの個性を表現することが可能です。


アイアン表札の選び方 どう選べばよい?

・玄関の雰囲気に合わせて選ぶ
北欧風デザインの中でも、スリムでスタイリッシュなものや自然モチーフを活かした柔らかいデザインがあります。
玄関の扉や壁の色に合わせた調和の取れた選択がポイントです。

・素材の耐久性を確認
一戸建ての玄関の表札の場合は特に、雨風にさらされるため防錆加工や耐久性に優れた商品を選ぶことが大切です。

・カスタマイズの柔軟性
素材のカラーや名前、フォントの選び方次第で、個性豊かなデザインを実現することが可能です。
いろんなパターンから、あなたの家の玄関に合う表札を選べることがポイントになります。


おしゃれ表札の専門店オリーブのいえ店長オカダが選ぶ~おすすめアイテム紹介~

北欧風アイアン表札の中でも、特におすすめの商品をご紹介します♪





アイアン表札の設置方法とメンテナンス

・設置方法
簡単に取り付けられる商品が多く、専門知識がなくても扱える表札アイテムが増えています(^▽^)/

・メンテナンス方法
アイアン表札の美しさを保つためには、定期的に汚れを拭き取ることで、長期間にわたって新鮮な見た目を維持できます。
また、錆止め塗料や耐久性や表札の強度が高くなる塗装がされている表札を選ぶことも大切なポイントです。


今回は、北欧風アイアン表札の情報やオススメ商品をご紹介しました(^▽^)/
ぜひ参考にして、あなただけの玄関デザインを楽しんでみてはいかがでしょうか?

新しい表札で、家の雰囲気を格上げしましょう♪

Blogトップへ
Copyright © 北欧風おしゃれ表札の専門店(切り文字、タイル、真鍮)【オリーブのいえ】. All Rights Reserved.